射出成形オペレーターの知識蔵

射出成形オペレーターの知識蔵金型取付ボルト・ネジ穴の悩み>タップによるネジ穴の修復
 盤板側のネジ穴は軽度な損傷であれば、タップを使用することで修復することが出来ます。早期(軽度の損傷)に修復することで、深刻な損傷に至ることを予防することができます。
タップによるねじ山の修復効果
 タップは本来、使用するボルトサイズより一回り小さい穴をあけ、あけた穴にネジ山を作る工具です。タップでねじ山を作ることを「タップを切る」と言います。
 タップ用いて修復出来る主なねじ山:
 ・長く使用せず、汚れの堆積や軽度の腐食が発生したネジ穴
 ・水に塗れるなどして錆が発生したねじ山
 ・不適切なボルトを使用しようとして荒れたねじ山(異なるピッチのボルトを差そうとしたなど。)
 ・取付、取外しに大きな負荷が加わり荒れたねじ山
 タップ修復出来ないねじ山:
 ・せん断によりねじ山なくなったネジ穴(高強度のボルトを使用、大きな負荷をかけると発生します。)
 ・重度の腐食により大きく痩せたねじ山
 ・ねじ山が嚙み合わずに取り付けたボルト跡(傾いてボルトを取り付けたなど。)

タップによる修復が出来ないネジ穴の修復方法
 ねじ山が大きく欠損する等してタップで修復できない場合、リコイルを埋める。一回り大きい下穴をあけてタップを切ることで、一回り大きいサイズのボルトを取り付けるように修復することが出来ます。
 しかし、成形機の金型取付けねじの穴では、大きな負荷がかかる箇所のため素人作業による安易なリコイルによる修復はお勧めできません。また、強度の高い成型機の盤板に正確に一回り大きい下穴をあけるには、ドリルを盤板に固定する機材等を必要となるなど素人作業での修復は困難です。
 何れの方法でも基本的に専門業者への外注での修復方法となります。

必要資材
・タップ
 ネジ穴のサイズとネジピッチに応じたタップを使用します。
・タップハンドル
 タップを固定して力を加える時に使用します。
 修復作業では大きな力を必要としないため、タップを回せるサイズのレンチがあれば代用できます。
・削り油
 タップでネジ山を修復する際、クレ5-56やオイル、グリス等の潤滑作用のある油を使用します。
・防錆油
 修復したねじ山が錆びないように使用します。直にボルトを取り付ける時は不要です。
 無ければクレ5-56等の潤滑作用のある油で代用できますが、潤滑作業があると使用する際に締め込み過ぎるため注意が必要です。
・パーツクリーナー
 削り油の脱脂や削り粉の清掃に使用します。金型洗浄剤でも代用できます。

タップによるネジ穴の修復

  • タップの刻印
  • ・タップの刻印

     「M16×2」がボルトサイズとネジピッチ。
     「SKS2」が材料(合金工具鋼の種類)を表しています。

  • タップハンドル
  • ・タップハンドル

     タップハンドルに取り付けたタップ。
     タップを穴に真っ直ぐねじ込むため、基本的に両手持ちの専用ハンドルが必要となります。しかし、既にあるねじ山への修復作業であればレンチなど片持ちの工具でも代用できます。
  • 修復する荒れたねじ山
  • ・修復する荒れたねじ山

     ねじ山がありますが表面が荒れてガタガタとなったネジ穴です。
     ボルトを入れても固く手回しが出来なくなっています。
  • タップの使用
  • ・タップの使用

     ネジ穴のねじ山とタップのねじ山を合わせてタップを優しく差し込みます。
     変形があるネジ穴では、正しいねじ山部分にタップのねじ山がかみ合うよう慎重に差し込みます。
  • 削り油の使用
  • ・削り油の使用

     タップで錆等の清掃や、変形部分を修復するため削り油を使用してタップを回します。
     右回しに1回転し、左回しに半回転で進めるが基本です。修復作業では手応えで負荷を感じない程度に右回転し、負荷が大きくなると左回しに少し戻して進めます。
タップ使用後のネジ穴の清掃
 タップを使用したネジ穴内部は、削りカスや使用した削り油が残るため、そのまま使用すると新たな損傷の原因となります。
 ネジ穴内部をエアーガンで削りカスを吹き飛ばす。グリス等の油が多く残る場合には、パーツクリーナーを吹き込んだ後、エアーガンで油分を吹き飛ばす等の清掃を行います。
 ネジ穴内部の油分が完全に無くなると錆の原因となるため、必要に応じて防錆油を使用します。

 カテゴリトップに戻る:金型取付ボルト・ネジ穴の悩み

金型取付ボルト・ネジ穴の悩みカテゴリ

ブログ

ページのトップへ戻る