- 射出成形オペレーターの知識蔵>金属混入の悩み
- プラスチック原料への金属混入は、大きなネジ等では成形機や周辺機器の破損につながる深刻な問題です。また、小さな金属片では製品のプラスチック内部に練り込まれ異物として混入します。
成形機を始め周辺機器は金属製のため、金属の混入防止はとても難しい課題です。
金属の主な発生源と解決策
-
・ネジ類の混入と予防
成形機や取出機を始め周辺機器には多くのネジが使用されています。ネジの脱落予防や、万が一混入した際にマグネットで捕集可能な材質が鉄の物に統一しておくことが効果的です。
-
・金属除去用マグネットによる捕集
原料等に混入した金属を輸送過程やホッパー等にマグネットを配置して強力な磁力で捕集します。マグネットによる捕集では、磁力低下等も考慮した配置や使用を考慮しなければなりません。
-
・粉砕機
プラスチックを破砕する粉砕機にネジ等が混入すると、ネジが細かく砕かれ多くの破片が発生します。また、粉砕機自体も刃が破損し多くの金属片が発生します。
次ページ:ネジ類の混入と予防